新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止とさせて頂きました。
2021年改めて出発したいとおもいます。
ご参拝を心待ちにしておられたお客様には、深くお詫びもうしあげます。
京都十三佛霊場巡り 2021
京都十三佛霊場巡りは、数多い仏様の中でも特に慈悲深く、直接救いの手を述べてくれる十三尊の仏・菩薩・明王様が祀られているお寺を巡ります。
古くから亡くなった方やご先祖様など、故人の追善供養として行われており、"十三佛さま”と親しまれてきました。
十三佛巡りは京都以外にもありますが、京都で巡るお寺は現世安穏の名刹としても有名なところばかりです。
つまり、京都の十三佛巡りは、現世安穏も願って、死してなお浄土を乞い願う二世大安穏の霊場となってます。
十三佛信仰では、初七日から三十三回忌の合計十三回忌の仏事に十三佛を本尊として祀ります。
そして、十三佛の尊名や真言を唱え、追善供養を行います。
人は必ずしも成仏して安定した状態にいるとは限りませんから、十三佛にあの世への旅路を見守ってもらう、ということにもなるようです。
第1回 1番智積院 5番大善寺 11番隨心院
【出発日】未定(決まり次第お知らせいたします)
【旅行代金】お一人様 14,800円(税込み)
【食事】 昼1回
【添乗員・お寺案内人】同行
【定員】20名(最少催行15名)
【コース】福山駅北口7:00出発~高速道路~智積院~昼食~大善寺~隨心院~高速道路
~福山北口
1番 智積院・・・守り本尊・・不動明王(酉年)
5番 大善寺・・・守り本尊・・地蔵菩薩
11番 隨心院・・・守り本尊・・阿閦如来
第2回 2番清凉寺 9番仁和寺 13番法輪寺
【出発日】未定(決まり次第お知らせいたします)
【旅行代金】お一人様 14,800円(税込み)
【食事】 昼1回
【添乗員・お寺案内人】同行
【定員】20名(最少催行15名)
【コース】福山駅北口7:00出発~高速道路~法輪寺~昼食~清凉寺~仁和寺~高速道路
~福山北口
13番 法輪寺・・・守り本尊・・虚空蔵菩薩(丑・寅年)
2番 清凉寺・・・守り本尊・・釈迦如来
9番 仁和寺・・・守り本尊・・勢至菩薩(午年)
第3回 3番戒光寺 6番泉涌寺 7番平等寺 12番東寺
【出発日】未定(決まり次第お知らせいたします)
【旅行代金】お一人様 14,800円(税込み)
【食事】 昼1回
【添乗員・お寺案内人】同行
【定員】20名(最少催行15名)
【コース】福山駅北口7:00出発~高速道路~東寺~昼食~平等寺~泉涌寺~戒光寺~高
速道路~福山駅北口
12番 東寺 ・・・守り本尊・・大日如来(未・申年)
7番 平等寺・・・守り本尊・・薬師如来
6番 泉涌寺・・・守り本尊・・弥勒菩薩
3番 戒光寺・・・守り本尊・・文殊菩薩(卯年)
第4回 4番大光明寺 8番千本釈迦堂 10番法金剛院
【出発日】未定(決まり次第お知らせいたします)
【旅行代金】お一人様 14,800円(税込み)
【食事】 昼1回
【添乗員・お寺案内人】同行
【定員】20名(最少催行15名)
【コース】福山駅北口7:00出発~高速道路~法金剛院~昼食~大光明寺~千本釈迦堂~
高速道路~福山駅北口
10番 法金剛院・・・守り本尊・・阿弥陀如来(戌・亥年)
4番 大光明寺・・・守り本尊・・普賢菩薩(辰・巳年)
8番 千本釈迦堂・・守り本尊・・観音菩薩(子年)